- 12日目:安全に色を使う
- 18日目:カレンダーに本当の見出しをつける
- 19日目:本当のテーブル・ヘッダーを使う
- 21日目:スペーサー画像を無視する
- 22日目:本当のリストを使う(またはうまくズルをする)
- 23日目:画像に適切なテキストをつける
- 24日目:イメージマップに適切なテキストをつける
- 25日目:本当のホリゾンタルルールを使う(またはうまくズルをする)
- 26日目:相対的なフォントサイズを使う
- 30日目:アクセシビリティについてのページをつくる
デザイン原則に基づいた情報分類
ここではW3Cに提案されてるデザイン原則によって情報を分けてみたよ。あなたのブログは…:
- 認知できる?誰にでも認知可能なかたちで情報を提供しよう。使うひとや環境によって、見えなかったり聞こえなかったりするものがないように。
- 機能する?インターフェイスの各要素が、誰が使っても機能するようにしよう。みんな使えるってことだ。
- ナビゲートできる?サイトの内容の位置関係、ナビゲーションをわかりやすくてスムーズなものにしよう。
- 理解できる?内容と何をどうしたらいいのか、できるだけわかりやすくしよう。
- 堅牢である?今あるブラウザや補助技術その他のソフト、それに将来でてくるものでブラウズしても、サイトの中身が最大限に生かされるような技術を使うようにしよう。
認知度
認知度に関する秘訣を飛ばす機能性
機能性に関する秘訣を飛ばすナビゲート
- 9日目:ナビゲーションの追加補助要素を提供する
- 11日目:ナビゲーションリンクをとばす
- 14日目:リンクにタイトルを加える
- 16日目:別窓を開かない
- 27日目:本当のヘッダーを使う
- 29日目:すべてに検索がかけられるようにする
- 30日目:アクセシビリティについてのページをつくる